料金・よくあるご質問 QA

当院の治療費の考え方

  1. 01

    一人ひとり時間をかけた質重視の治療を一般的な価格(※)で行なっております。

  2. 02

    お口全体の診査診断を大切にし、精密検査を行うことで長期的な視点で優先順位を考え、ご予算の中で最適な治療プランと費用設定が出来ます。

  3. 03

    結果を出すことと長く安定することを最優先し、結果的に費用対効果の高い治療をご提供します。

  4. 04

    わかりやすい料金提示
    基本的に総額の料金をご提示(例えば矯正は調整料、再評価検査、保定メンテナンス全て含む)し、治療途中で追加費用がかかることはないようにしています。

※愛知県内のハイレベルな医院の自費診療費を市場調査し平均価格として設定しております。
※当院の提示した治療を受けていただき、継続してメンテナンスに来られている方で、万が一不備がおきてしまった場合、その治療終了から5年間は保証制度を設けています。

料金表

   
項目 費用
保険診療でできること(中学生以下は無料)
各種治療初診相談 保険診療(3割負担で3,500円前後※)
定期検診、クリーニング 保険診療(3割負担で2,000円前後※)
むし歯や歯周病治療など基礎治療 保険診療
顎関節症 基本的に保険診療
ナイトガード、顎関節症マウスピース 2,000円~5,000円
マイクロスコープ歯内治療 大臼歯は原則保険診療
歯周再生療法(リグロス) 保険診療
主な自費診療(保険外診療)(税別表記)
前歯審美セラミック修復 15万円
※2本目以降は12万円
矯正精密検査(永久歯列) 4万円
小児矯正精密検査(小学生まで) 3万円
ホワイトニング(ホーム、オフィス) 各2.5~5万円
セラミッククラウン(臼歯1歯) 10万円
インプラント(1歯) 40万円
小児矯正 50万円~
インビザライン(フル) 85万円~95万円(調整料・保定装置込)
ワイヤー全顎矯正 100万円~(調整料・保定装置込)
プチ矯正(わずかな部分矯正) 15万円~(片顎)
アライナー部分矯正(上下前歯)
インビザラインGoなど
70万円~
精密義歯(金属床) 40万円~
その他自費診療(保険外診療)(税別表記)
カウンセリング料(保険外の相談30分) 5,000円
審美のためのクリーニング(60分) 1回1.5万円
エクストルージョン(矯正的挺出) 8万円~
歯周形成外科(歯肉ラインを整えるなど) 10万円~
咬筋ボツリヌス治療(ボトックス) 現在は他院へ紹介しております

※治療内容などにより個人差があります。矯正やインプラントなどは精密検査後に最適なお見積もりをいたします。
※ずっと身体に残る医療ですので、当院は適正価格で質を重視した診療をコンセプトにしております。他院と比較して「質よりも少しでも安く」という方はお勧めできません。
※保険診療費も含め全てお支払いをクレジットカード(VISA、Master)でも対応いたしております。

その他の治療、詳細や医療費控除についてなどは診療内容の各治療ページ下部に記載してあります。

自由診療費用分割システム
~デンタルローン~

患者さまのご都合に合わせた
お支払いが可能です

矯正治療やインプラントなどの自費診療の治療を受けたいが、費用が高くて治療を受けるのを躊躇してしまう方もいらっしゃるかと思います。
当院では、クレジットカードより3分の1程度の低金利でご利用いただける分割払いシステムを導入しています。
患者様に無理なくより良い治療のご提供が可能となりました。
デンタルローンについて詳しくはこちら⇒

分割でのお支払い例

矯正治療費 500,000円(税込)

10回払い

月々51,000

※頭金0円、10回分割で
金利2%程度です。

医療費控除

医療費控除について
ご存知ですか?

医療費控除とは、1年間(1月1日~12月31日)にかかった医療費の合計が10万円を超えた場合に、所得控除が受けられる制度です。
ご本人もしくはご家族の医療費が対象となります。
確定申告を行うため、医療費の領収書は大切に保管しておきましょう。

このような治療は
医療費控除の対象となります

  • 嚙み合わせ改善のための矯正治療費
  • インプラント治療費
  • セラミック治療
  • 自費入れ歯治療費
  • 通院ための電車、バス、タクシー代
  • その他、噛み合わせのための自費診療(ホワイトニングなど審美のみの治療は対象外)

医療費控除の計算式

1年間に支払った医療費-保険金などで
支払われる金額―10万円*=医療費控除
※総所得が200万円未満の場合は、
10万円ではなく総所得の5%となります

医療費控除の手続き

医療費控除を受けるには、地域の税務署や申告会場へ
申告書を提出する必要があります。
郵送、またはインターネットでも受け付けてもらえます。

医療費控除の申告に必要なもの

  • 確定申告書
  • 保険給付金の控え
  • 医療費控除の明細書(領収書など)
  • 身分証明書
  • 源泉徴収票、通帳

詳しくは、お近くの税務署や税理士に
お問い合わせください。

患者様からいただく
よくあるご質問にお答えします

Q

一生の健康を考えた歯科治療とはどんな治療ですか?

A

一番の理想は子供の時期に歯の矯正をして歯磨きしやすい環境をつくり、その後は大きな治療をすることなく定期検診をすることです。成人の場合は一部自費治療になってもお口の中全体を一度きちんと治されてメンテナンスする方が、保険治療だけで悪くなるたびに治療を繰り返すより、人生の質を考えるとよいと思います。

Q

自由診療(保険外診療)と
保険診療はどう違いますか?

A

お身体のことなので、治療には一番いい方法で誰もがやって欲しいのが当然だと思いますが、残念ながら歯科ではいい材料や最新技術の多くで保険がきかない状況です。

保険内の治療 自費診療
冠せ物・さし歯 適合が悪い金属で歯が再び悪くなりやすい 奥歯は銀歯、前歯は人工的な色 適合がよいため長くもつ
天然の歯と同じ色
歯のない所 ブリッジもしくは、入れ歯
健康な歯まで削らないといけない
まわりの歯に負担がかかりやすい
インプラント治療
まわりの歯を削る必要がない
自然な歯があるように見える
入れ歯 バネのある違和感の大きい入れ歯 噛みやすく違和感が少ない入れ歯
矯正 保険では矯正ができないため、見た目だけではなく、歯磨きしにくく噛み合わせも悪いため早く歯が悪くなりやすい きれいな歯並びにすれば健康な状態を長く維持できる

※上記の表は一例であり、両方を比較した場合の一般的な評価で個人差があります。

私たちは健康を大切に考える患者様すべてによい治療を提供したいと考えています。
だから、できるだけ保険で可能な範囲は保険で丁寧に治療を行い、保険がきかないところはコストパフォーマンスの面でも最良な治療計画をご提案致します。

Q

保証はありますか?

A

当院の提示した治療を受けていただき、継続してメンテナンスに来られている方で、万が一不備がおきてしまった場合、以下の保証制度を設けています。

治療内容 保証割合
保険診療 保証なし
セラミック被せ物 院内保証5年、任意追加保証
インプラント 院内保証5年、任意(ガイドデントの追加保証)
ワイヤー矯正 院内保証1年
インビザラインフル 治療開始から5年
治療からの期間 保証割合
術後半年以内 100%
半年〜1年以内 90%割引(患者様10%負担)
1〜1.5年以内 80%割引(患者様20%負担)
1.5〜2年以内 70%割引(患者様30%負担)
2〜2.5年以内 60%割引(患者様40%負担)
2.5〜3年以内 50%割引(患者様50%負担)
3〜3.5年以内 40%割引(患者様60%負担)
3.5〜4年以内 30%割引(患者様70%負担)
4〜4.5 年以内 20%割引(患者様80%負担)
4.5〜5年以内 10%割引(患者様90%負担)

※保険治療は保証対象外になります。
※自由診療で同じ再治療でできる場合に限ります。
例)自由診療の被せ物や義歯の作り変え、矯正の再治療
※任意で民間会社ガイドデントの追加保証をお付けすることもできます。

ご自身の歯自体が悪くなりインプラント等になる場合などは差額を割引するなど応相談になります。

Q

むし歯・歯周病検診やクリーニングは行ってますか?

A

当院は矯正やセラミック治療など噛み合わせの治療を希望する方の自由診療専門クリニックです。保険診療(むし歯や歯周病など)のみご希望の方は一般歯科をご受診いただいております。
当院で矯正やインプラントをされる方は、並行してクリーニングや治療後のメンテナンスも保険診療で行っております。

Q

矯正や審美治療の費用や治療期間について

A

一般的な費用は料金のページと各診療ページに掲載いたしておりますが、患者様毎に年齢や歯の状態やニーズが異なり最適な治療計画も異なります。その中で最適なプランをご提案するため、基本的には全ての治療で精密検査(自由診療)を行なって患者様毎に費用や期間をお伝えするカウンセリングを行います。

Q

小児矯正は何歳頃から始めるのがいいですか?

A

従来法では12歳頃まで待ってからワイヤーで行うのに対して、当院では早ければ小学生1年生頃からマウスピースを使った予防的な矯正治療(1期治療)を多く行っております。
幼児はマウスピースを上手く入れられないので、むし歯等の定期検診をしながら保健指導で噛み合わせに対してのアドバイスをしています。
5歳頃に保険内のレントゲンを撮って永久歯の生えるタイミングを診て矯正診断(自由診療)が必要か判断します。
また10歳を超えると顎の成長が少なくなり、従来のワイヤー治療(2期治療)が必要になる可能性が高くなるので、出来るだけ早めの診察を推奨しています。

Q

WEB予約を変更するには?電話受付時間について

A

WEBでのキャンセルや変更は行えないのでお電話でお願いします。
お電話は診療日の朝9時~(土曜は朝8時半〜)受付可能です。
お昼休憩時間はお電話に出られません。
また夕方や土曜など混雑時はお電話に出れない場合は対応できない場合がありますので他のお時間帯でおかけいただけたら幸いです。

Q

支払いはクレジットカードでも可能ですか?

A

保険診療費も含め全てお支払いをクレジットカード(VISA、Master)でも対応いたしております。