ブログ BLOG

当院のインプラント治療

自分の歯と同じような感覚で
食事をすることができます

インプラント治療とは、歯を失ってしまった部分の顎の骨に人工的な歯の根っこを埋め込み、その上にセラミックなどで作られた人工の歯を被せる治療方法です。
日常生活における違和感や痛みに悩まされることがないので、自分の歯と同じような感覚で、食事や会話を楽しむことができます。

こんな方はご相談ください

  • 歯を失ってしまった
  • 歯周病が進行し歯がボロボロになってしまった
  • 入れ歯がすぐに外れてしまう
  • 入れ歯の見た目が気になってしまう

当院のインプラント治療の特徴 FEATURE

01 信頼性の高い
インプラントメーカーや技工所

世界一の信頼性をもち、部品供給も永久保証があるストローマン社製インプラントを採用しています。上部構造体作製もインプラント専門のラボに依頼しております。また、他のインプランとメーカーよりも骨への定着が早いため、治療期間が短縮できます。※最短4週

02 噛み合わせと確実性を重視した
治療計画

歯がなくなった原因を追求せずただインプラントをいれても快適には噛めず長く持ちません。噛み合わせや歯周病など口腔内全体を考えた、確実性、永続性のある治療計画をご提案します。

03 安全・安心・快適性を考えた
インプラント設計

全ての器具は滅菌するのはもちろん、全症例でCT撮影し安全性を確認した上で、事前説明してから最終的に治療を受けるかを選択いただけるようにしています。

04 患者様の
負担の少ない術式

痛みのない麻酔、出来るだけ1回の手術ででき(通常は2回手術が必要)、治療期間が短い(従来の3分の1)最新のシステムを採用しています。

05 経験豊富な症例数
良好な予後成績

院長は研修勤務医時代にはAll on 4などアドバンスな外科手術も経験しています。一般歯科では年間平均0〜5症例ですが、当院では年間約50症例(院長は勤務医時代からトータル500本以上埋入)を行っております。
その中での成功率(*)も約99%と良好な成績です。
*術後1年以上トラブルなくメンテナンスしている方の割合

06 他院でできない難症例にも対応

顎の骨の量などを理由に他院で断られてしまった難症例でも、骨を増やす治療を行うことによりほとんどの場合対応できます。

07 サージカルガイドを使用した
安全な治療

サージカルガイドとは、インプラントポジションをサポートする装置です。
当院では、前歯部などの難症例においては、サージガルガイドを用いて安全な治療を行っていきます。

08 2時間貸し切り診療で
質の高い治療を

当院では、患者さんお一人当たり、2時間のお時間を頂き、じっくりとコミュニケーションをとり、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの質の高い治療計画を立てていきます。

09 口腔内スキャナーで
負担を軽減した治療

当院では、歯型採得の際に光学式口腔内スキャナーを使用しています。従来の印象材を使用した、歯型採得にで起こる嘔吐反射の軽減ができ、患者さんの心身の負担を軽減した歯型採得を行うことが可能です。