ブログ BLOG

インプラントの構造

インプラント構造図
(1ピースタイプ)

人工歯(上部構造)

上部構造・人工歯冠とも言います。
金属やジルコニアなど様々な素材で作られます。

人工歯根(フィクスチャー)

フィクスチャー・インプラント体とも言います。顎の骨にこの
インプラント体を埋め込みます。

POINT

1ピース法は、人工歯根(フィクスチャー)と連結部分(アバットメント)が一体となっており、外科手術が一回で済むので患者さんの負担が少ないです。また2ピース法に比べてインプラント体に連結部分(アバットメント)がないため、連結部分(アバットメント)にトラブルが起きる心配がほとんどありません。

 

症例紹介

治療前
治療後
治療途中
治療詳細 根が折れてしまった前歯を、歯茎ラインを合わせるため部分矯正をしてから、抜歯と同時にインプラントガイドを用いて埋入し即日で仮歯まで装着しました。治癒後、一緒に左隣接歯もセラミック治療で審美的にお治しし満足いただけました。
治療期間 約6ヶ月
費用 右上1インプラント総額約60万円(CT、ガイド作製、骨造成、インプラント埋入手術、仮歯、セラミック冠)
左上1ラミネートベニア15万円
トータル:75万円
リスク・副作用 インプラント術後の腫れ

その他症例写真もInstagramにアップしております。ぜひフォローお願いします
詳しくはこちら>>