ドクターインタビュー DOCTOR

院長プロフィール

院長野田 和秀Kazuhide Noda

趣味:料理、ワイン、子育て
性格:ポジティブ、こだわり屋さん

グルメ好きで休日は家族に料理を作って気分転換しています。何事にもこだわる質でワイン好きから資格まで取得しました。
噛み合わせ専門医として生涯しっかり噛めることから患者様の食の悦びにも貢献したいと考えています。また、2児のパパでもあり、お口の育成などを子育てからも実践しています。

院長のインタビュー動画をご覧ください

院長経歴

口腔内治療を
トータルコーディネートできる
歯科医療を追求

ハイレベルな治療を
目指した修業時代

父が歯科医師だったため、はじめは家業を継ぐため歯科大学に入学しました。しかし「一生歯科医師をするなら一流を目指したい」という気持ちから、県下でも有数の専門的な治療を行っている歯科医院に10年ほど修行させていただきました。
一般的な保険診療はもちろん、セラミック修復などの審美治療、矯正治療、インプラント治療まで幅広く高度な治療に携わりました。さらにその実力を試そうと、学会発表のコンペにも挑戦し全国最優秀賞をいただくことができました。
その培わせていただいた経験や技術を地元一宮で発揮したいと思い開業することにいたしました。

噛み合わせ専門クリニック
開業した理由

噛み合わせは全ての歯科治療に必要なのに、難しく専攻するドクターが少ない分野です。
矯正や審美治療、インプラントそれぞれでは得意な先生はいても、口腔全体の噛み合わせを考えてそれらを包括的に組み合わせた治療ができるドクターが極めて少ないことから、自分が複雑な症例でも対応できるようあらゆる分野に研鑽を積んでまいりました。
特に、矯正の中でも小児の予防的矯正治療を行っているクリニックが少なく、自分しかできない治療に専念しようと思い、父の医院とは別に噛み合わせ専門医院として開業することにいたしました。

学会発表、講演多数

野田院長は矯正や噛み合わせ治療のセミナーや学会発表も多数行う全国的にも有名な歯科医師です。


  • プレオルソ小児矯正セミナーインストラクター
  • ORTC(マウスピース矯正専門オンラインセミナー)インビザラインと審美治療に関するセミナー講師
  • CJミーティング(世界の先進気鋭の歯科医師によるウェビナー)
  • 日本顎咬合学会、日本臨床歯科学会(SJCD)での学会発表
  • 歯科専門雑誌クインテッセンス「My first stage」執筆
  • その他、オンラインセミナーや歯科研修会などでの講演多数

院内空間への想い

患者様には歯の痛い部分だけではなく、積極的にお口全体を考える治療や予防に取り組んでいただきたい。そのような思いから、健康志向の高い患者様の「長く使う自分の歯を大切にしたい」「くつろげる院内で質にこだわった施術を受けたい」という気持ちに応えることができるクリニックを目指しています。
品のある、和モダンな空間にするため木、石、和紙のような自然素材を使用し、お子様からご年配の方までくつろいでいただける癒しの空間にしました。診察ユニットは完全個室で足元の窓からは坪庭の緑が見るため開放感があり、1室はファミリールームのためお子様も一緒に入って治療を受けていただけます。

待合室には畳のキッズスペースがあり、小児矯正専門ルームではお子様が楽しみながら体幹トレーニングが行えるようボルダリングやバランスボールもご用意しています。

噛み合わせ専門医だから
できる治療

01

理想的な噛み合わせのために
ベストな治療法を

上下の歯がきちんと噛みあっていないと一部分にだけ負担がかかるため歯が傷んだり、知覚過敏や顎関節症の原因にもなり、機能障害に発展することもあります。インプラント治療、矯正治療、審美治療などすべての治療を行う上でも噛み合わせは重要になるため、上下の歯がきちんと機能的に噛みあっている状態へ導く、噛み合わせ治療は歯科治療の根本になります。
噛み合わせを専門に経験を積み診療の主眼に置くことで、患者様を理想的な噛み合わせにしお口の健康を維持していくとともに、一人ひとりにあった治療法をトータルコーディネートしていきたいと考えています。

02

長く維持できる
噛み合わせを考えた
インプラント治療

前歯の噛み合わせが悪く奥歯に負担がかかったため歯を失った場合、噛み合わせを改善しない限り同じ部分に負担がかかってしまうため歯を失った部分にインプラントを入れても長持ちしません。場当たり的な治療を繰り返すのではなく、歯を失った原因を考え、噛み合わせを考えた治療を患者様に提供することで、インプラントを長く維持できるようサポートします。

03

あらゆる年齢に適応した
矯正治療

正面から見た歯並びだけを整えるのではなく、エステティックラインと呼ばれる理想的な横顔に近づけるよう、矯正装置による矯正治療を行います。矯正治療で理想的な噛み合わせをつくることで見た目が良くなり、根本的な噛み合わせが整うため全身の健康にもつながると考えています。また、当院では歯の生え変わり時期のお子様の矯正にも対応しています。小児矯正ではお口の筋機能訓練をすることで顎の成長を促進し、抜歯をしない、出来るだけワイヤーを使わない矯正治療をしています。

04

見た目だけでなく
機能性も考えた審美治療

セラミックを使った治療は一般的には銀歯をセラミックに変え見た目を良くする審美治療をイメージしますが、見た目を良くするだけで噛み合わせを良くしていないとセラミックが割れやすくなってしまいます。セラミックは歯に欠損だなければ被せ物や詰め物で噛み合わせを調整することができ、すり減って低くなった歯もセラミックで高さを調整することもできます。審美だけでなくセラミックで噛み合わせを整え、機能も兼ね備えた治療取り組んでいます。

野田院長の理想の歯科診療とは

IDEAL

お口の健康から患者様の人生を
より豊かにする最善の歯科医療

人生100年時代といわれる今、患者様のライフステージに合わせた最適な治療の提案をすることが重要だと考えています。

口腔機能は全身の健康に関係しており、歯は見た目がいいだけでなく、快適に、長持ちするものであれば価格以上の価値があるものだと思っています。そのため、自由診療で患者様一人ひとりに時間をかけ各工程にもこだわり、コストパフォーマンスの高い治療を提案することを常に心掛けています。

診療後や休日も診断や勉強の時間にあて、噛み合わせに関する講演も行うなど日々研鑽を積んでいます。噛み合わせを考えた質のいい診療を続け、地域の歯科の価値全体を引き上げることが私のライフワークだと思っています。

患者様と出会ったご縁を大切に、スタッフとともに、歯の健康の重要性について患者様にお伝えしお口の健康から人生がより豊かになることを祈って、誠心誠意お応えしたいと思います。