ブログ BLOG

治療の流れ

01 初診相談
歯並びやお口の状態に関してのご要望やご質問などございましたら、まずは初診相談をご利用ください。
患者様のお話を詳しくお伺いいたします。保険の範囲内で検査を行います。
02 精密検査・治療のご説明
口腔内の写真撮影や歯の模型、骨の状態のレントゲン写真など精密検査を行います。
精密検査の結果と患者様のご要望をもとにベストな治療計画を立てます。
カウンセリングはしっかりと時間をとって丁寧に説明いたします。
03 治療開始
月に1回通っていただき、マウスピースを使いながらお口や姿勢のトレーニングをご家庭でも復習していただきます。必要があれば固定式の装置を使うこともあります。
並行してむし歯のチェックやフッ素塗布なども保険診療(自己負担無料)で行います。(毎回の矯正調整料はかかりません)
04 保定メンテナンス
正しく広がった顎や整った噛み合わせをキープするためのマウスピースを夜間に入れてもらい、数ヶ月毎に定期検診(保険診療)でチェックをしていきます。
12歳頃永久歯列になるタイミングでⅡ期矯正(下記参照)が必要な範囲を再評価します。