
オートクチュールのような
全顎噛み合わせ治療
噛み合わせの微調整から、必要があればセラミック治療やインプラント、矯正治療を駆使して全顎的にお治しすることも行なっております。
どんな治療もきちんと噛み合ってなければ長持ちしません。ただ、噛み合わせの診断は専門性がいる難しい分野です。
当院の院長は、日本顎咬合学会認定医(噛み合わせ認定医)という特別な資格をもっていて、セラミック修復、矯正、インプラント 、義歯など噛み合わせに関するあらゆる治療をハイレベルに習得してきたからできる患者様毎に最適なトータルコーディネートを提供できます。
歯が審美的なことはもちろん、顔貌との調和や、呼吸や睡眠など将来の健康も考えた噛み合わせ治療を行っております。
初診相談や歯周病の基礎治療、治療後のメンテナンスは保険診療で行っております。
※噛み合わせ診断や治療は自由診療になります。
※めまいや頭痛、不眠などの不定愁訴と、噛み合わせとの関係は不明とする立場をとっております。歯科領域以外の主訴の方、精神疾患治療中の方への噛み合わせの治療は基本的には行っておりません。
噛み合わせ治療に関しての考え方はこちらをご参考ください
こんな場合はご相談ください
- 噛み合わせが悪い
- 顎が痛い
- 今までの被せ物をやり直したい
- 全体的に噛み合わせを治したい
症例紹介
治療前

治療後

治療詳細 | 長年奥歯がないことで前歯に負担がかかり破折してしまった症例。原因にアプローチし永続性を重視したトータル治療を行った。 奥歯は義歯ではなくインプラントブリッジを希望(片側80万)。全ての歯をセラミック修復(1歯10万円)。 |
---|---|
治療期間 | 約2年 |
費用 | 下顎左右インプラントブリッジ80万円×2 セラミッククラウン1歯10万円×20本 トータル約360万円 |
リスク・副作用 | 特になし |