ブログ BLOG

歯ブラシの選択について

歯ブラシメーカーの方に来ていただきランチョンセミナーを行いました。

ところでみなさんナイロン毛の歯ブラシをお使いではないですか?
一般的な市販のナイロン毛の歯ブラシは安いけど硬くて歯茎を傷つきやすかったり、吸水性があるので不衛生で推奨交換も1ヶ月と早いです。

当院で1番出る歯ブラシはGC社のピセラPMという小型ヘッドの歯ブラシですが、こちらはポリエステル系のテーパー極細毛で歯周ポケット内に入りやすいので大人の歯周病予防におすすめです。
ポリエステル系毛はナイロン毛に比べ、柔らかいけどコシがあるので、汚れはとれるけど歯茎に優しく、また吸水性が少ないので衛生的で長持ちします。

当院ではピセラは2ヶ月毎の交換を推奨しています。もちろん1ヶ月で交換してもいいのですが、1ヶ月で毛先が開いてしまう磨き方は力が強いのでただ販売するのではなく歯科衛生士が患者様毎に指導確認しています。

さらにプレミアム歯ブラシとして「クロプラックス」も販売しています。
価格は1本1000円(税込)ですが、大きめヘッドに柔らかくコシのある特殊ポリエステル毛が一般の歯ブラシの10倍程高密度植立されてるので、細かく磨かなくても汚れ除去効率も高く、歯茎へのあたりが極めてソフトで気持ちいいです。吸水性がほぼなく衛生的なため3ヶ月交換で良いため、値段はしても感触が良い歯ブラシを使いたい方や大きめが好みの方におすすめです🪥
クロプラックスにもヘッドが小さいものもあり、お子様用(特に仕上げ磨き)におすすめです。

他にも歯茎が痩せてる(下がってる)方用のブラシや矯正ワイヤー用のブラシ、音波電動ブラシなど多数取り揃えており、メンテナンス時には患者様毎に最適なものを担当歯科衛生士が処方させていただき指導しています。

【ご予約について】
初診はHPよりWEB予約も可能です。
ただし土曜日予約はご紹介の方(ご家族、通院者様、一般歯科など)の電話予約のみ。
ご予約前にHPより「初診の方へ」をご覧ください。

【求職者の方へ】
見学・面接のご応募はプロフィールにあるHPより入っていただくと「採用情報」ページに応募フォームがあります。

【次回乳幼児噛み合わせ育成教室】
毎月第3水曜12時〜行う予定です
むし歯や歯並びの予防に必要なこと・当院の小児矯正についてお伝えします。
対象:3〜6歳頃
費用:無料 
時間:1時間程
定員:3組先着
*もし1組の場合は個別診療させていただきます。
お問い合わせ:お電話(電話受付時間はHP参照)
詳細は過去の投稿をご覧ください。

【フォローキャンペーン】
私たちの医院の症例や取り組みをInstagramで発信しております。この投稿とフォロー画面見せていただくと歯ブラシ1本プレゼントさせて戴いてます。受付にフォロー画面ご提示ください^_^

#一宮かみあわせ歯科 #一宮ママ #江南ママ #一宮市
#稲沢市ママ #岐阜市ママ #愛知県歯医者 #一宮市ママ #歯ブラシ指導
#こども歯科 #歯ならび #噛み合わせ #矯正歯科 #一宮市歯科 #予防歯科 #歯科衛生士 #プレオルソ #マウスピース矯正 #インビザライン #審美歯科 #オールセラミック#インプラント #ラミネートベニア #ジルコニア #ホワイトニング #スタッフ研修 #歯科助手募集 #歯科医師募集