
今回は重度の出っ歯をインビザライン(マウスピース矯正・一般名はアライナー矯正)のみで抜歯せず改善した症例のご紹介です。
ロゴボやデコボコが酷い場合は抜歯が必要な場合もありますが、その際はワイヤーの方が得意とされています。
ただ抜歯をすれば単純に口元が綺麗になるかと言うと、引きすぎてほうれい線が強調される「老人様顔貌」のリスクもあります。また抜歯矯正はワイヤー治療になって費用が上がったり、歯を失うばかりではなく、舌スペースが小さくなり呼吸、睡眠などには不利(睡眠時無呼吸症)になるという報告もあり慎重に判断します。
ですので当院では精密な検査のもと出来るだけ抜歯をしない矯正を優先し、実際約9割は非抜歯アライナー(マウスピース)矯正で行え満足いただいております。
アライナー矯正は患者様のニーズだけではなく、文献的にも非抜歯の矯正はワイヤーより得意と言われています。
それはアライナーの動きが奥歯を奥に移動したり側方に拡大することでスペースを作るのが得意な装置だからです。

当院の採用しているインビザライン社のアライナーは従来の型取りは不要で、不快感のない口腔内スキャナーitero でスキャンし、事前にシミュレーションをお見せし納得した状態で治療を開始できます。
マウスピースは1日22時間以上装着していただき、基本的に1週間交換で1枚で約0.25mm(1ヶ月で1mm)移動します。歯のスペースを作るために問題ない範囲で歯を削ったり、前歯を引っ込めるために患者様にゴムをかけてもらうこともあります。
症例の患者様は矯正専門医でも抜歯が必要と言われセカンドオピニオンで来院されました。当院での診断でも抜歯症例かボーダーラインでしたが、患者様の希望を優先し当院の指示通り装着していただいた結果、抜歯しなくてもマウスピース矯正だけでここまで出っ歯が改善し満足いただけました。
治療期間約1年6ヶ月/追加アライナー1回(料金内)
精密検査・カウンセリング4万円(税別)
98万円(2025年現在/調整料・保定込み)
院長はデジタル矯正歯科学会認定医であり、アライナー矯正トップブランドのインビザライン社から、症例の多いドクターに送られる「プラチナエリート」を3年連続受賞し、他院では「ワイヤーでないと治らない」と言われる症例もインビザラインで多く行っております。
どうしても抜歯矯正でワイヤーが必要な症例も、途中からアライナーに切り替える「ハイブリッド矯正」も多く行っておりますし、
また薄いセラミックを付け爪の様に貼るラミネートベニアを併用した「セラミック矯正」など、豊富な治療オプションから貴方に最適な方法を噛み合わせや顔貌診断をして提案いたします。
小児矯正、部分矯正、ホワイトニングや審美治療、インプラント等を併用した包括的な治療に対応しており、幅広い世代の方からのご相談も対応可能です。
料金など詳細はホームページの各診療案内をご覧ください💁♂️
院長紹介↓
【小児矯正セミナー講師】
お子様のお口に関する不安や矯正相談など是非一度ご来医院
ください
経験値x知識で最適な治療プランをご提案いたします
【正常な噛み合わせ】
噛み合わせ認定医&デジタル矯正認定医も有しています
歯並びを整えるのは勿論のこと、噛み合わせまで考慮し生涯の健康を守っていきます。
【審美的観点】
機能性だけに留まらず美しい口元へのこだわりもあります
患者様のご希望に添いつつもプロの目線を持って「長く、美しくいられる」ご提案をいたします。
【患者様ファースト】
その場凌ぎになってしまうような治療や、無理な自費診療はオススメいたしません。院長自ら説明し患者様に最後まで納得していただけるよう向き合わせていただきます。
【来院患者様フォロー特典】
当院Instagramをご確認下さい。
ご予約方法
Web予約→プロフィールリンクページをタップ
電話→現在24時間AI電話対応受付中
〒491-0053
愛知県一宮市今伊勢町本神戸南無量寺 8-1
今伊勢駅 徒歩2分
#一宮かみあわせ歯科
#一宮歯科
#一宮歯科医院
#一宮歯医者
#愛知県歯医者
#矯正歯科
#噛み合わせ
#審美歯科
#歯ならび
#ホワイトニング
#成人矯正#抜歯矯正#非抜歯矯正
#インビザライン
#アライナー矯正
#マウスピース矯正
#セラミック矯正
#口ゴボ #出っ歯 #すきっ歯