ブログ BLOG

奥歯のセラミック修復について



◻︎当院のセラミック治療の特徴は
①見た目だけでなく噛み合わせも考慮
②拡大鏡で低侵襲かつ精度の高い治療で再治療を防ぐ
③メタルフリー素材で歯茎の退縮や金属アレルギーにも配慮
になります。

今回はマウスピース矯正後に奥歯の金属の詰め物をお治しした症例になります。この患者さんは見た目だけではなく、銀歯が錆びて身体への影響を気にしてお治しされました。

◻︎当院のセラミック治療の流れ
①痛みの少ない電動麻酔を用いいて麻酔後、拡大鏡を使って高精度かつ最小限の切削で詰め物の形を形成します。
②精度の高い材料を用いて型取りを行います。その後仮ふたをします。
(保険の方法では材料の前にこの作業の時点で精度に差がでます。)
③セラミック専門の技工士に審美的で精度の良い修復物を作成してもらいます。
④後日、時間をかけてセラミックを接着、調整します。
セラミックは金属の歯に比べ適合がいいだけでなく、歯への接着性が高いことから2次むし歯になりにくいとされています。
ですので自由診療で費用がかかっても結果的に再治療のリスクが少なければコストパフォーマンスの高い治療と考えています。

◻︎セラミックの種類と価格
①E-maxインレー、アンレー…奥歯の部分修復に用います(1歯8万円)
②ジルコニアクラウン…被せ物に用います(奥歯は10万円)
③ラミネートベニア…前歯の表側だけに貼り付ける修復でわずかな削る量で見た目を改善できます(1歯14万円)
*型取り装着料 1部位2万円(最大同部位4歯まで)
*2025年現在の税別価格です。

保険適用のレジンとセラミックの違いや、その他セラミックの特徴も「審美歯科」のページに載せておりますので是非ご覧ください。

どこの歯医者に任せれば良いか迷われている方は是非当院にお任せください。丁寧なカウンセリングと技術で必ずご満足いただきます。
料金など詳細はホームページの各診療案内をご覧ください💁‍♂️

院長紹介👇
【小児矯正セミナー講師】
お子様のお口に関する不安や矯正相談など是非一度ご来医院ください
経験値×知識で最適な治療プランをご提案いたします

【正常な噛み合わせ】
噛み合わせ認定医の資格も有しています
歯並びを整えるのは勿論のこと、噛み合わせまで考慮し生涯の健康を守っていきます

【審美的観点】
機能性だけに留まらず美しい口元へのこだわりもあります
患者様のご希望に添いつつもプロの目線を持って「長く、美しくいられる」ご提案をいたします

【患者様ファースト】
その場凌ぎになってしまうような治療や、無理な自費診療はオススメいたしません
あくまで患者様に最後まで納得していただけるよう向き合わせていただきます

【豊富な治療オプション】
・ワイヤー矯正
・インビザライン(マウスピース矯正)
共に当院では対応可能です
インビザラインではプラチナエリートにも認定されており、年間症例数を実績として認めていただいております
・インプラント等を用いた口腔内全体の治療も対応しております
幅広い世代の方からのご相談も対応可能です

【フォロー特典】
Instagramをご確認ください🎁

✅ご予約方法
Web予約→プロフィールリンクページをタップ
電話→0586-82-8020

〒491-0053
愛知県一宮市今伊勢町本神戸南無量寺8-1 

🚃今伊勢駅から徒歩2分

#一宮かみあわせ歯科
#一宮歯科
#一宮歯科医院
#一宮歯医者
#愛知県歯医者
#セラミック
#矯正歯科
#噛み合わせ
#審美歯科
#歯ならび
#ホワイトニング
#インプラント
#インレー
#ラミネートベニア
#再治療
#銀歯
#インビザライン
#メタルフリー