ブログ BLOG

治療を行うタイミング

治療を行うタイミングにより
方法が変わります

3歳~5歳頃矯正前相談
保険診療の定期検診を通して、歯並びを悪くする癖(口呼吸や舌突出)を直し、鼻呼吸や正しい嚥下などお口の正しい機能を身につけることができるようアドバイスや適切な処置を行います。
6歳~11歳頃Ⅰ期治療
歯を並べるのではなく、正しく歯が並ぶような顎の成長を促し、上下顎の噛み合わせを良くします。
(必要に応じて前歯の部分矯正はします)
12歳頃~Ⅱ期治療
永久歯列が完成したら、ワイヤーやアライナー矯正(マウスピース矯正)で歯を並べます。

お子様にこんな癖がある場合は
小児矯正をお勧めします

装置の種類

予防矯正
(マイオブレイス・
プレオルソ)

正しい顎の成長を促したり、筋機能の訓練によりブラケットやワイヤーを使用せずに歯並びを整えていく予防的な治療です。

床矯正
(拡大床・
バイオネーター)

顎を広げたり、歯を動かすことで歯がキレイに並ぶスペースを作り歯並びを整えていきます。取り外すこともできます。

リンガルアーチ

歯の裏側にそったアーチにスプリングをつけます。スプリングの弾力を利用して歯を動かしていきます。

前歯の部分矯正

白いブラケットとワイヤーを使用した矯正方法です。
金属製のブラケットと比較すると目立ちにくく、周りから気付かれにくいのが特徴です。
アライナー矯正(マウスピース矯正)で行うこともあります。

症例紹介

治療前
治療後
治療詳細 叢生(歯の凸凹)
はじめマウスピースとお口の機能訓練を行った後に、狭い上顎を拡大することでワイヤー治療を用いずに叢生(凸凹)が改善した
治療期間 約2年
費用 50万円
リスク・副作用 特になし

※詳しくはブログをご覧ください>>

治療前
治療後
治療詳細 開咬症例(前歯が噛んでない)。指しゃぶや舌突出癖を治すトレーニングとマウスピースのみでここまで噛み合わせが改善しました。
治療期間 約2年
費用 50万円(オープンバイトの症例)
リスク・副作用 特になし

※詳しくはブログをご覧ください>>

治療前
治療後
治療詳細 正中離開、叢生(凸凹)、噛み合わせが深い症例。既成マウスピースと口腔周囲筋機能訓練(MFT)+前歯の部分矯正で改善しました。
治療期間 約2年
費用 50万円(前歯部分矯正)
リスク・副作用 特になし
          

※詳しくはブログをご覧ください>>

治療前
治療後
治療詳細 小児本格矯正(上顎前突)。カスタムメイドの装置(バイオネーター)と舌の機能訓練で顎の成長を促進するすることで、ワイヤーを使わずに改善しました。
治療期間 約2年
費用 50万円(バイオネーター)
リスク・副作用 特になし
        

※詳しくはブログをご覧ください>>

治療前
治療後
治療詳細 分析すると上顎の劣成長であることがわかりましたので、裏側から見えないように上顎を成長させる装置を使って受け口の改善しました。さらに低年齢からのスタートでは既成のマウスピースのみで治る場合もあります。
治療期間 約2年
費用 70万円
リスク・副作用 特になし
        

※詳しくはブログをご覧ください>>



Q

小児矯正は何歳頃から始めるのがいいですか?

A

従来法では12歳頃まで待ってからワイヤーで行うのに対して、当院では早ければ小学生1年生頃からマウスピースを使った予防的な矯正治療(1期治療)を多く行っております。
幼児はマウスピースを上手く入れられないので、むし歯等の定期検診をしながら保健指導で噛み合わせに対してのアドバイスをしています。
5歳頃に保険内のレントゲンを撮って永久歯の生えるタイミングを診て矯正診断(自由診療)が必要か判断します。
また10歳を超えると顎の成長が少なくなり、従来のワイヤー治療(2期治療)が必要になる可能性が高くなるので、出来るだけ早めの診察を推奨しています。

Q

矯正を通いながらむし歯のチェックや歯石取りも行えますか?

A

当院は噛み合わせ専門医院なので、むし歯治療やクリーニング単独の希望は行っておりませんが、当院で矯正をされる方は並行してクリーニングや検診も保険診療で行っております。

Q

矯正の費用は一律ではないのですか?

A

一般的な費用は料金のページと各診療ページに掲載いたしておりますが、患者様毎に年齢や歯の状態やニーズが異なり最適な治療計画も異なります。
その中で最適なプランをご提案するため、基本的には全ての治療で精密検査(自由診療)を行なって患者様毎に費用や期間をお伝えするカウンセリングを行います。